MB-Netは純正・OEMベンツパーツのパイオニア「スピードジャパン」運営によるメルセデスベンツファンのための非公式ウェブサイトです

W124 300TE 足回りのリフレッシュ その7


このネジが緩みません。
アキュームレーターからレベショックにつながる配管の先の部分です。
ここをナメてしまうと、その部分の配管アッセンブリー交換になってしまうのですが、実はときどき注文があるんです。
この配管が消耗するなんてことはありませんから、これを交換するのは「やらかしちゃった」場合でしょう。




この時代のクルマには欠かせない、CRCよりかなり強力な浸透潤滑剤なんですが、これを吹いて一日放置しておきました。
翌日挑戦するも、それでも見事に動きません。
左右ともこの配管は、国内在庫があることを確認しているのでまだ気は楽ですが、安い部品ではないので出来るだけ壊したくありません。

単なる固着なら酸素であぶったりという手法もあるのですが、これは内側全体に錆が浮いてきて回らなくなっているので、最初緩んでもその後が続きません。

ここは焦らず、最初のひと動きまでに20分、そこからまたタプトン吹きながら、動いた部分の錆を落としながら行ったり来たりを繰り返し、なんとか最後まで無事にたどり着けました。
問題なければ 10秒で終る作業が、結局、左右で2時間近くかかりました。
でも、このクルマに関しては、ボルトも折れず何も壊さず外れるととってもスムースに作業が進んでいるように感じてしまうのですが、何故なんでしょう?(^^;;




サイドステップの一番後ろ側の袋になっているところ。
砂がいっぱい溜まっている車が多いです。




大きな石もゴロゴロ出てきました。




脱脂してから養生して




サブフレームを降ろした今しか出来ない部分を重点的に防音・防錆塗料で2〜3度塗りし




タイヤハウス内は更にもう一塗りします。
この部分は防音効果が一番高い箇所です。




サブフレームは、普通の防錆塗料を塗っておきました。

仕上がったら、下回り、見た目も新車のようになりそうです。
(誰が見るの?って話ですが・・・)



By OZW






<-Previous Page        Next Page->

↑ PAGE TOP