MB-Netは純正・OEMベンツパーツのパイオニア「スピードジャパン」運営によるメルセデスベンツファンのための非公式ウェブサイトです

パーツナンバー


最近、お客様からパーツナンバーでお問い合わせを頂く事が多くなって来ました。
これ、すごく助かるんです。確認するだけで済むから:)
まあ自分の車だからっていうのもあるんでしょうが、型式ならともかくパーツナンバーまで知ってるっていうのは凄いと思います。それだけその車が好きで大切なんだなぁと伝わるものがあります。

さてそのパーツナンバーですが一応、法則といいますか決まり事みたいなのがあって。
ベンツの場合ですと、例えば 124-720-1178

最初の3桁で車種が特定出来たりします。
これは、124になっていますからわかりますよね。

次の720、これは部品グループを表します。
例えば、エンジンの水回り関係が200とか。
720はフロントドアのグループになりますので、そのグループに関連した商品であると確認が出来ます。

次の2桁は左右を認識します。
まれに左右が逆になってる場合もありますが、基本は奇数が左で偶数が右です。
この場合は、11だから左ですね。

最後の2桁は何の商品かがある程度、特定出来ます。
例えば、
01=ウォーターポンプ
15=サーモスタット
22=ファンカップリング
23=ファン
70=ベルトテンショナー
78はウェザーストリップで使われる数字です。

ということで、「124-720-1178」は、W124の左フロントドアのウェザーストリップが正解。

例外もありますが、この見方で大抵の商品は判断出来ます。

それじゃあ、これは何でしょう?
104-200-3301

グループ200だから、エンジンの水回り関係ですね。
エンジン関係だから、最初の104は車種じゃなくて、この場合はエンジン型式 = 104エンジン、つまり124後期や210前期に積まれている直列6気筒エンジンです。
V8とかじゃないから左右は関係なくて、最後の2桁でウォーターポンプって分かるわけです。

これはBMWやVW/AUDIやポルシェでも見方は違えど理屈は同じなんです。
何でこんな話しをするかと言うと、それはまた次の次くらいに・・・・;)

それから、最初の3桁は、どの車種にも使えるような汎用部品の場合は、000から始まるのが基本です。
そこから対策品とか製造メーカーが変更になって品番変更をするたびに001、002と進んでいくんですね〜。
それが結構な数字になってる部品もあるんです。
シールリング関係なんかは011とか012が増えてきてます。

ところで、3桁3桁4桁って東京大阪以外の電話番号と同じ形式じゃないですか。
そう。忙しくてテンパッてると東北、北海道方面のお客様の電話番号とパーツナンバーが混乱して一緒になってしまって意味不明になるんですよ:(

さあ、あなたの電話番号は?
何かの部品番号と同じだったりして(*^。^*)

一致したら教えてくださ〜い。
何かプレゼント考えてみよっかなぁ(^_^)v

by k


<-Previous Page        Next Page->

↑ PAGE TOP